こちらのレビューは、一部ネタバレを含む可能性がございます。ご注意のうえ閲覧ください。
2025.07.30お手軽に遊べるセカイの伝統的なアソビ
良いと感じた点・楽しめた点
昔懐かしいゲームや海外の伝統となっている昔からある遊びに気軽に触れられる
悪いと感じた点・疑問に感じたことなど
ゲームによっては人が集まりずらい
回線など切断される場合があってそのゲームがリセットされる可能性がある
総評・全体的な感想
このゲームは「世界のアソビ大全51」とこのゲームのタイトルにある通り、一つのソフトでなんと51個のゲームが遊べる
有名なものから「こんなものもあったんだ!」といったようなユニークなものまで様々なものがある
そうしてこのゲーム、なんといっても「音」も楽しめるゲームでゲームに触れつつ目で楽しんで音も楽しめるゲームである
ゲームの一例をあげると「マンカラ」といったゲームがあるのだが、このゲームは簡潔にいうとおはじきで陣取りゲームをするというルールで
主にアフリカや中近東、東南アジアにかけて古くから遊ばれている、伝統的な一群のゲーム(ボードゲーム)である
ルールはとってもシンプルで、老若男女問わず小さい子でも気軽に遊べる
二人で遊ぶボードゲームで横長に穴があいてるものを用意して、それぞれ半分ずつ上下でお互いのプレイヤーの陣地にする
自分のポケットにおはじきを入れてそれを自陣のポケットに入れれば点数が入り最終的に相手より点数が高い方が勝ちというとっても簡単なルール
開始時に一定数穴にはおはじきのようなものが入っており、そこのポケットに入ってた分のおはじきを動かす
ちなみに動かしていても上下の陣地は変わらず、横幅の大きな穴にピッタリ入れるともう一回動かせたりする
この動かしている際の音がとっても臨場感があって心地よく、ゲームなのにそのゲームを実際に現実でやっているような「重さ」のリアリティが再現されてたりする
そのほかにも一部をあげると、花札やサイコロの出た目で合計数を競う「ヨット」や中国で発祥されたといわれる昔からある伝統的な「麻雀」など
マイナーなものからメジャーなものまでさまざま、ユニークなものをあげると「ピアノ」や「フィッシング」などなど…
ちなみにこのゲームは本体をわざわざ持っていなくてもそのゲームに誘ってくれた人がそのゲームをもっているとおすそわけプレイも可能
最大4人まで遊べる なお、おすそわけプレイは現実の友達としかできないので注意が必要 ちゃんとお友達も用意しよう
一部ゲームを除きネット対戦にも対応してるのでそういった意味でも「世界」に触れることもできる
お値段は結構リーズナブルなので是非ともプレイしてみてはいかがだろうか