dictionary辞典
48
- 名前
- 姫川 明 (ひめかわあきら)
- 説明
1991年少年サンデー「コミックグランプリ」で準グランプリ受賞にてデビュー。姫川明 with ヒウリプロを名乗る事もある。また、イラストレーターとしてはHimeaki(ヒメアキ)の名も使っている。2011年12月より、オリジナル作品のペンネームを姫川 明月とする旨を、更に2015年6月に姫川 明輝と改名した事を自身のホームページ等で告知している。また、他にもひめかわ 明、姫川 AKIRA、Akira Himekawaなど基本形のペンネームを少しずつ変化させた名義もある。『ゼルダの伝説』シリーズのコミカライズを契機に、幅広い年代層にも知られるようになった。また、このシリーズは同タイトルファンの圧倒的な支持を獲得しており、2009年より北米・ヨーロッパでも翻訳出版されている。『時のオカリナ』のコミカライズを受けた際、『夢をみる島』のコミカライズの話も来ていたが、他の連載もしていた関係上断っている。
作品リスト
ゼルダの伝説シリーズ
いずれも原作とは異なる独自設定が用いられており、オリジナルキャラクターなども登場する。
ゼルダの伝説 神々のトライフォース
ゼルダの伝説 時のオカリナ(最初のコミカライズ作品)
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
ゼルダの伝説 ふしぎの木の実(大地の章・時空の章)
ゼルダの伝説 4つの剣+
ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
ゼルダの伝説 夢幻の砂時計
ゼルダの伝説 スカイウォードソード(読み切り)
work姫川 明の参加作品
作品がみつかりません。