reviewレビュー・口コミ

こちらのレビューは、一部ネタバレを含む可能性がございます。ご注意のうえ閲覧ください。

子供心を思い出したいときに見る映画

5.0 15
  • 総合: 5.0点
  • わかりやすさ: 4.0点
  • 映像: 5.0点
  • 脚本: 5.0点
  • キャスト: 5.0点
  • 音楽: 5.0点
  • 演出: 4.5点

良いと感じた点・楽しめた点

とにかくワクワクしたいと時に見たくなる作品!

大自然に囲まれながら新しい土地での新しい生活。そんな中での不思議な生き物、トトロとの遭遇!

小さいトトロに中くらいのトトロ、そして特大に大きなトトロ!

「芽が出ますように」と植えた木の実におまじないをかけてくれたり、おおきな体につかまって夜空を飛んで冒険してみたり。

なによりもその大きくてフワフワなトトロの体にモフッと埋もれる、さつきとメイの幸せそうで楽しそうな表情にはこちらもにっこり。

きわめつけには乗れちゃう大きなネコバスまで登場して、最初から最後までワクワクが止まらない!

悪いと感じた点・疑問に感じたことなど

作品自体に悪い点は個人的には見当たらないが、有名であるがゆえに作品にまつわるオカルト話や迷信が多いのも事実。1988年の作品なので若い方だと見たことがないという方も多いと思う。初見の方は是非とも先入観なしで見てほしい。

総評・全体的な感想

子供のころ、妖精や不思議な生き物に心惹かれたことはないだろうか?

それを思い出させてくれるのがこの作品だ。

またトトロやネコバスといった不思議で魅力的なキャラクターはもちろんだが、さつきが作るさくらでんぶの入ったお弁当や井戸からくみ上げるお水など、時代背景の描写も丁寧に描かれておりそこも見どころ。

全体的にはファンタジーだが、家族のつながりも大きなテーマであり、どのキャラクターの視点から見ても感情が揺さぶられ思わず涙するシーンも多い。

子供のころに見た感想と、大人になってから見た感想が変わってくるのも面白い。

何度見ても飽きないのは、そのためであろう。

宮崎駿作品は有名なものがたくさんあるが、「となりのトトロ」はお勧めしたい作品トップ3に入るであろう作品だ。

名セリフ

このレビューが参考になったら、クリックして応援しましょう!

reviewレビュー・口コミ

レビューがみつかりません。

related works関連シリーズ