没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた
1.00 1 40 0
クリエイター
販売・出版
キャラクター
キャスト
その他
reviewレビュー・口コミ

こちらのレビューは、一部ネタバレを含む可能性がございます。ご注意のうえ閲覧ください。

没落貴族が成りがる作品みたいですが、アニメが没落しています。

1.0 20
  • 総合: 1.0点
  • わかりやすさ: 3.0点
  • 映像: 2.5点
  • 脚本: 0.0点
  • 声優: 2.0点
  • 音楽: 0.0点
  • 演出: 0.0点

良いと感じた点・楽しめた点

【作画】

・普通に見れるクオリティーを提供してくれています。

【登場人物】

・おばさんがお姉さんに若返ります。

・沢山女性が出てきます。

悪いと感じた点・疑問に感じたことなど

【物語】

・既視感がありまくるストーリーと環境なのに更に展開をスキップしまくりで、話の内容が全然入ってこない。(原作者泣かせ)

・主人公が森に行き怪しい人から魔法のコツを教えてもらう流れが適当過ぎる。

→家来たちが怪しい人が侵入したと言っているのに、主人公は森で出会った怪しい人物をすんなり受け入れて気がついたら魔法のコツを伝授してもらっている。

→魔法のコツを伝授してくれた怪しい人物の去り方も不可解な流れ。

・気が付いたら出て来たドラゴンがすんなりと主人公と戦いもせずに使徒関係に。

・ドラゴンと使徒関係になっただけで、主人公が王女に惚れられ新しく国を作り、長になる。

【登場人物】

・たまたま近くにいた女性をナンパして成功したみたいなノリで女性達を仲間に入れるぐらいの軽すぎる関係。

・何故か仲間に入れた綺麗なおばさんが綺麗なお姉さんに若返る、謎設定。しかもそんなに容姿の変化がない。

→元から綺麗なのに若返らせる意味があるのかが疑問に残る。

総評・全体的な感想

『没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた』は、ファンタジーの要素を取り入れた異世界アニメで、主人公が魔法を極める過程を描いています。作画は普通に見れるクオリティだと思います。

主人公の周囲に女性キャラクターが多く登場し、その中には「おばさんが若返る」というユニークな設定もあります。良い言い方だとこの要素は物語に少しユーモラスさを加え、悪い言い方だと意味不明です。

視聴者が置いてきぼりになります。

もちろん、物語には多くの問題点があります。まず、ストーリー自体に大きな既視感があり、展開が早すぎて感情移入が難しいです。特に主人公が森で出会う怪しい人物から魔法のコツを教わる流れが唐突で、そこに至るまでの経緯があまりにも適当で不自然に感じます。さらに、ドラゴンとの関係性の展開が突然で、戦うことなくあっさり使徒のような関係に変わる点も違和感を覚えます。

キャラクター間の関係も軽く、特に女性キャラクターとのつながりがナンパのようなノリで進んでしまい、感情的な深みが不足しているように感じます。また、おばさんが若返る設定も奇妙で、あまりにも簡単に若返るため、何故そうなるのかという説明不足が目立ちます。これにより、物語に対する疑問が増え、最後まで視聴するのが難しくなります。

総合的に面白い要素はあるものの、ストーリーやキャラクターの描写に深みが欠けており、少し物足りなさを感じさせる作品となっています。もっと丁寧に物語構成等深堀りしていれば、脳みそ空っぽにして楽しく見れる作品になったのかなと感じます。

とにかく何も考えなくても見るのが辛い作品でした。

このレビューが参考になったら、クリックして応援しましょう!

reviewレビュー・口コミ

レビューがみつかりません。