俺だけレベルアップな件
5.00 1 75 0
クリエイター
販売・出版
キャラクター
キャスト
その他
reviewレビュー・口コミ

こちらのレビューは、一部ネタバレを含む可能性がございます。ご注意のうえ閲覧ください。

努力を隠しつつ、爽快に成り上がっていく!!

5.0 31
  • 総合: 5.0点
  • わかりやすさ: 5.0点
  • 映像: 5.0点
  • 脚本: 5.0点
  • 声優: 5.0点
  • 音楽: 5.0点
  • 演出: 5.0点

良いと感じた点・楽しめた点

【物語】

・よくある「なろう系」を想像させるテーマでありますが、成り上がりの様子をここまでスタイリッシュに描いた作品は他に見たことがない。

・第2期では、ダンジョンパートと日常パートのシーンのバランスが非常にうまく取れていてテンポがよく、非常に見やすい。

・主人公が最強になっていくにつれこれからどうなっていくんだろうと。この作品の場合は先の展開が読めないのも良いところ。

【登場人物】

・イケメンが多い♪

・女性はほとんど美女しかいない☆

・おじさん達もみんなダンディー(笑)

・いい人はとことん優しいが、そうでない人は基本悪役非道!

・ボスモンスター達が知性が高いところも好きです。

【作画・BGM】

・作画クオリティーがかなり高いので、キャラクター達がより魅力的に感じますし。アクションシーンもどんどん変わっていくので見ていて爽快感をすごく感じる。

・作画クオリティーを喰らうようなダイナミックなBGMで作品への没入感をさらに上げてくれます。しかも第2期では作曲を手掛けているのが澤野弘之さん!!

悪いと感じた点・疑問に感じたことなど

【名前】

・原作が韓国からということで、放送される国やサイトによっては名前が『日本人名』だったり『韓国人名』だったりして混乱する。知り合いや友人とこの作品について話す時、どっちの名前で呼ぶか争うことになる場合があると思う。

【物語】

・現在(2025年2月)第2期まで放映されていますが、第1期の前半あたりのストーリーが丁寧過ぎて、退屈に感じる。

【登場人物】

・主人公のイケメン度合いが突き抜けすぎて、全然感情移入が出来ない。(母を見守る姿だけ共感)

総評・全体的な感想

「俺だけレベルアップな件」アニメは、典型的な「なろう系」の成り上がりストーリーを基盤にしつつ、その進行に独特のスタイリッシュさとテンポの良さを持ち合わせた作品です。第2期ではダンジョンパートと日常パートのバランスが絶妙で、展開が早く、見ていて飽きることがありません。主人公が最強になる過程が描かれていく中で、物語の先が読めない点も視聴者を惹きつける要因だと思います。

登場人物に関しては、キャラクターたちが非常に魅力的です。イケメンや美女、ダンディなおじさん達が登場し、ビジュアル面でも視覚的に楽しませてくれます。また、物語の中で登場するボスモンスターたちが知性を持ち、人間らしい側面を見せるところも新鮮で面白いです。←これには驚きました!!

作画は非常に高品質で、キャラクターたちの魅力が引き立ちます。アクションシーンのダイナミックな動きと、澤野弘之さんの手掛けるBGMが相まって、作品の没入感を大きく高めています。

一方で、悪い点も少しあります。名前に関して、韓国原作の作品であるため、登場人物の名前が日本名や韓国名で混乱しがちです。これはファン同士で話す際にやや不便に感じる部分かもしれません。また、物語の進行において、第1期の前半が少し丁寧すぎて、やや退屈に感じられることもあります。主人公に関しては、イケメンすぎて感情移入が難しいという意見もあり、特に母親とのシーンにしか共感できないという視聴者もいるでしょう。

全体として、アクション、キャラクター、作画、音楽のすべてが高水準でまとめられているため、成り上がり系アニメの中でも非常に楽しめる作品に仕上がっています。細かい不満点はありますが、全体的な魅力がそれを上回る作品だと思いました。

名セリフ

このレビューが参考になったら、クリックして応援しましょう!

reviewレビュー・口コミ

レビューがみつかりません。