こちらのレビューは、一部ネタバレを含む可能性がございます。ご注意のうえ閲覧ください。
2025.07.30いつ見ても楽しめるスタジオジブリの名作
良いと感じた点・楽しめた点
物語がシンプルでわかりやすく、気楽に楽しみやすいです。
映像の方もハイクオリティに仕上がっており、特にスタジオジブリのメカニックデザインはどれも優れたものばかりだなと感動してしまいます。
出てくるキャラクターも、メインキャラから短時間しか登場しない人まで、みんな好きになるような個性の持ち主です。
未だに話題になるくらいインパクトがある名言も多いので度々見返したくなる面白さがあります。
悪いと感じた点・疑問に感じたことなど
作品云々の話ではないですが、権利関係で動画配信サービスで見る事ができないのは現代では惜しいポイントだと思います。
テレビ離れも進んでいるので、どんどん作品に触れる機会が減っていくのはもったいないところです。
総評・全体的な感想
脚本もキャラデザも、何もかもが安定していると言わざるを得ない作品だなと改めて思います。
複雑難解なシナリオももちろん楽しいですが、こういった真っ直ぐな展開の物語も、素晴らしく尊いものだと感じます。
古い映画のはずなのに、映像のクオリティが凄すぎてオーパーツなのではないかと思わされます。
絵の細かい部分のこだわりが感じられて私はとても好きです。コケ一つとってもきれいに思えてくるような作画は必見です。
キャラクター達は見たことがなくても聞いたことがあるような名前だったり、セリフだったりで今見る人だけが感じられる感動があると思います。
ただ、今時間を選ばずに見るならDVDかBDにはなってしまうと思うので、
配信で気楽に観れる日が来るといいなと思います。こんなにクオリティの高いものなのでもっと後世に語り継ぎやすい状態になるのを願っています。
名セリフ
見ろ!人がゴミのようだ!
戦艦から人が兵士が落ちていくシーンで